パソコンのはなし

パソコンに関する色々な情報をお届けしたいと思います。

<Windows初心者講座> Windowsとは?

f:id:rippo_pc:20180927152947j:plain

どうもこんにちは、りっぽです!

皆さんはWindowsについてご存知でしょうか?

きっと、「私の使ってるパソコンはWindows10」といった感じに、自分の使ってるWindowの種類くらいは知っていると思います。しかし、Windowsに関して詳しくは知らないといった方が多いと思うので、そんな方のためにも今回は、Windowsの基本的な情報について説明したいと思います。

Windowsとは?

Windowsは、Microsoft社が開発したOSであり、世界的にシェア率が約85%以上で世界中のほとんどのパソコンがWindowsを搭載しています。

また、ここでOSとはOperating Systemの略であり、簡単に説明するとパソコンの土台的存在で、これがないとパソコンは動きません。

Windowsの種類について

Windowsの種類は3段階の見分け方がありますので、まずはWindowsの世代から見ていきましょう。

Windowsの世代

一般的にWindowsは、1995年に発売されたWindows 95から現在のWindows10までで、10世代存在します。

2018年現在では、Windows7と10がWindowsユーザーの大半を占めると思います。 もし、XPやVistaを使ってるあなたはレアですよ〜。笑

下に、その10種の名前と、WindowsXPからの6種はデスクトップの写真を記載しましたので、是非参考にしてください。

Windowsの世代

  • Windows 95
  • Windows 98
  • Windows ME
  • Windows 2000
  • Windows XP
  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8
  • Windows 8.1
  • Windows 10

f:id:rippo_pc:20181009233026j:plain
WindowsXP 懐かしいですねぇ。僕はここから始まりました。

f:id:rippo_pc:20181009233039j:plain
Windows Vista ここからデザインがおしゃれになっていきました。

f:id:rippo_pc:20181009233047j:plain
Windows 7 今でも現役で50%のシェアを占めています。

f:id:rippo_pc:20181009233044j:plain
Windows 8/8.1 スタート画面とデスクトップ画面が別々になり不評でした。

f:id:rippo_pc:20181009233042p:plain
Windows 10 最新のバージョンで、8のシンプルなデザインと7のデザインが合わさりました。

エディションによる違い

次にWindowsのエディションについて説明いたします。

エディションとは何だろうとなると思いますが、これはそのWindowsが家庭向けなのか、企業向けなのかという用途を説明する部分となります。

現在最新バージョンのWindow10で例えるのであれば

  • Home
  • Pro
  • Enterprise

の三種類に分類されます。

名前から察せる通りにHomeは家庭(一般ユーザー)向け、Proがビジネスユーザー向け、Enterpriseが中堅・大企業向けのエディションになります。

これらの価格はHomeを基準にしてProが+8000円ほど高くなり、Enterpriseはもっと高くなると思いきやこれは企業で特別な契約が必要となるため、Homeよりも500円ほど安くなってます。

Bit数による違い

最後にWindowsのBit数による違いについて説明いたします。

まずは難しいことを考えずにWindowsには32Bit版と64Bit版の2種類があるということだけを覚えてください。

今はほとんどのパソコンが64Bit版を搭載しています。また、単純に64Bitの方が一度に扱える情報量が多いのと、パソコンで4GB以上のメモリを認識するには64Bitが必要になります。

Bit数はエディションごとに分かれていて

  • Windows10 Home 32bit と 64bit
  • Windows10 Pro 32bit と 64bit

といった感じで分類されています。

まとめ

今回はWindowsについて大まかに説明しました。

Windowsは

  • 世代
  • エディション
  • Bit数 の三つで見分けることができます。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

ご愛読ありがとうございました。m(__)m


今回の記事は参考になりましたか? もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、 下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック

また、今回の記事はイマイチだったという場合は、 下記のリンクから関連サイトの有益な情報を探してみると良いかもしれません。

→ 関連サイトで有益な情報を探すためにはコチラをクリック